![](https://www.yusuke-eigo.com/wp-content/uploads/2023/03/how-to_memorize-scripts_top-800x500.jpg)
今回は、簡単な台本の覚え方を紹介します。
自身の経験が、少しでも皆さんのお役に立てると幸いです。
簡単な台本の覚え方
通常 ver.
①台本を準備し、練習時間を確保する (スケジュールを空けて、台本に集中する時間を作る)。
②自らが担当する台詞以外を全て録音する (自身の担当台詞は口パクで対応)。
③録音を再生しながら、自らの台詞を発声して覚える。
④台詞を覚えられたら台本を離し、感情・身体動作を追加して表現を磨く。
⑤完成。
上級者向け ver.
台詞の練習時に、正面に人の顔 (画像、動画 等)を設置する。
*人の顔を目にすると見られている意識から緊張感が高まり、より実践的な練習に繋がる。
おわりに
今回は、簡単な台本の覚え方を紹介しました。
皆さんが本番当日に最高の表現ができるように、心から応援しております。
おわり
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3SZZ08+2TT9UQ+1E2S+6R201)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3SZZ08+2TT9UQ+1E2S+61JSI)